本文へスキップ

広島市立広島商業高等学校は商業教育を専門とする公立の高等学校です。

TEL. 082-228-2481

〒732-0068 広島市東区牛田新町一丁目1番1号

トピックス2023Topix

令和5年度卒業証書授与式   3月2日(土)

『第63回卒業証書授与式』

 第63回卒業証書授与式が挙行され、3年生174名が無事に卒業の日を迎えました。この学年は、市商高校の記念すべき100周年の年に入学して、本日『1061日』目となります。
 卒業生を代表して、C組の田井君がこれまでの3年間(1060日分)の思いと、今の気持ちを式典に出席している全員に向けて伝えてくれました。 ≪答辞より一部抜粋≫「3年前、期待と不安を胸に市商高校に入学し、最初に出迎えてくれたのは目めまいを感じるほどのきつい坂と油断すると足を踏み外す、長い長い階段でした。 いつしか僕たちにとって普通になり、市商高校に溶け込んでいけました。この3年間は僕たちの人生で一生忘れることのない思い出です。 たくさんの人たちに支えられて、たくさんの夢を見ることができて、こんなに楽しい高校生活が送れて、僕はこの世で一番の幸せ者だと思います。 明日になれば、僕たちは新たな階段を登る一歩を踏み出します。階段の途中で困難にぶつかっても、市商のきつい坂と長い階段を3年間登りきったことを経験として、 夢や目標を叶えるために、一段一段を登り続けることを決して止めません。」
 田井君の言葉は多くの人の涙を誘い、みんなを感動させてくれました。教職員一同、みらい商業科から旅立つ卒業生の新しい未来での活躍を期待して応援し続けます。
 卒業生の皆さん、おめでとうございます!!

3年生関係の表彰式   3月1日(金)

『外部表彰・全商検定1級3種目以上取得者表彰・学校への卒業記念品の贈呈』

 卒業を前にした3年生に対して、以下の表彰を行いました。
 外部表彰
  全国商業高等学校長協会:紙野 聡実
  産業教育振興中央会:下田 美夕
  広島県高等学校PTA連合会:北村 桜花
  日本珠算連盟:熊谷 釉月
 全国商業高等学校協会主催検定試験1級3種目以上取得者表彰
  3種目取得者:金谷幸輝・大峯小春・河村はるか・三村光璃・打越千晶・下田美夕・佐々木優空・山本桔良・
         佐木美加・砂原銀太郎・河村ほのか・古山郁花
  4種目取得者:香川庵・鳴戸蒼空・登田聡生・鳴戸野乃・神﨑華南・佐野由香・田中凜・藤中智大・古山愛花
  5種目取得者:津川凛華・紙野聡実
 学校への卒業記念品の贈呈 代表:藤原 ののか

広島市立大学 脇田先生による講義 2月22日(木)

「新しい技術で世界がひろがる!」

 広島市立大学の脇田航先生が来校され、ITエンジニアコース2年の生徒とコンピュータ部の生徒に特別講座「バーチャルリアリティの現状と未来」と題して、 メタバースや人工現実感(VR)に関する内容や研究開発およびVRの体験型授業の講義を行っていただきました。

2年生 卒業生との座談会 2月17日(土)

「卒業生の活躍を直接聞いて、自分の進路実現を!!」

 すでに社会で活躍している卒業生や大学や専門学校に進み高度な技術の修得や研究に取り組んでいる卒業生に本校に来ていただき座談会を行いました。
 卒業生が高校生の時に、進路実現のためにどのような経験をしたかを伝えて頂くことで、2年生の進路実現に生かすことが目的です。
 先輩の話に次第に聞き入り、メモをとる2年生の姿が印象的でした。
 後輩のために時間をさいてくれた卒業生の皆さんのご協力に感謝申し上げます。

起業家講演会 2月13日(火)

「起業家としての現実」

 卒業生である粟井佳穂さんをお招きして、 なぜ起業をしたのか、起業をしてみてどうだったのかという起業の実際について学びました。 粟井様からは、高校在学中に進路について悩んでいたことや部活動での経験から柔道整復師になりたいと考え専門学校に進学をし、就職をしたことを話されました。 起業をするきっかけとなったのは、女性のための整体院に女性の整体師がいないことに気がついたからだそうです。
 さらに、その他さまざまな経験談を共有し、高校時代で頑張ったほうがよいことや将来に向けて常に目標を持つことの大切さについても話してくださいました。

第17回広島市商ピースデパート 株主総会 2月9日(金)

「今回の反省や課題は次回のデパートへ引継ぎを」

 2月の株主総会は、リモートでの開催、書面決議もGoogleフォームを活用して行いました。今年度は、昨年に引き続き入場制限を行わないデパートを開催しました。 コロナ禍前の姿を取り戻し、大盛況に終えることができたのは、社員である生徒のみなさんのおかげであると社長から挨拶がありました。
 また、経理部からは、決算報告について、市商銀行・総務部からは「リサイクルブース」について、本部役員2年生からは、ユネスコスクールの活動報告として、 ユネスコスクール認定校である「秋田市立秋田商業高校とのオンライン交流」についての報告も行いました。
 また、10年間お世話になった社外取締役の栗栖先生のご退任にあたり、社長が謝辞を述べました。

商業学習発表会 2月9日(金)

「2年間の学びを後輩に伝えます!」

 各コースが2年間学習してきた内容を放送室から中継し教室のモニターを用いて順番に発表しました。どのコースも専門的な取り組みで、難しい内容もあったかも知れませんが、 これから各コースでどんな取り組みをするのかがわかったと思います。動画やパワーポイント、その中にクイズなどを取り入れながら参加型でおもしろい内容でした。  各コースとも、とても高校生が実践したとは思えないほど充実した内容で、1・2年生には3年生の思いは十分に伝わったと思います。  

広島市立大学 井上先生による講義 1月12日(金)

「いろいろな人の立場で考える」

 広島市立大学の井上智生先生に来校いただき、ITエンジニアコース3年の生徒に特別講座「ユーザ中心設計入門」を開講いただき、 モノづくりに携わる上で必要となる「ユーザの視点でものを作る」考え方の講義をいただきました。 

生活教養部華道班 広島市役所で正月花を生ける 12月27日(水)

「新たな気持ちを込めて」

 3年生5人が中区役所6階で「新年の喜び」というテーマで正月花を生け、教育委員会の関係者を始め多くの方に見ていただきました。  

ITエンジニアコース3年生 「親子プログラミング教室」を実施 12月26日(火)

「高校生が先生になって小学生に」

 本校3年ITエンジニアコースの生徒16名が、牛田地区の近隣の小学生(牛田小学校・牛田新町小学校・早稲田小学校の3校)の児童と保護者を対象として、 本校のデータ作成室を会場に「親子プログラミング教室」を行いました。小学生14名、保護者13名による参加をいただき、プログラミング言語SCRATCHを使って操作の仕方から音楽の作成、簡単なゲーム作成に取り組みました。

広島市立大学 小畑先生による講義 12月26日(火)

「プログラミングを実施」

 広島市立大学の小畑博靖先生に来校いただき、特別講座「Processingによるプログラミング入門講座」をITエンジニアコース希望生徒とコンピュータ部の生徒に実施していただきました。

「2年生 修学旅行」  12月19日(火)~22日(金)

「さまざまな体験を」

 冬休みに入る前に2年生の大きな行事である修学旅行を実施しました。観光ビジネスコースが福島方面、その他の7コースは東京・横浜方面を中心に2梯団に分かれ、 それぞれ研修・地域観光を中心に広島では学ぶことのできない様々なことを体験してきました。
  福島方面は、東日本大震災の復興の軌跡ついて深く学ぶことができました。東京・横浜方面は、企業研修など通して各コースの専門性をさらに磨く良い機会となりました。  
 3日目は全コースが合流し楽しみにしていたディズニーランド、最終日は、東京都内を観光し3泊4日の修学旅行を無事に終えることができました。
 修学旅行の実現までいろいろと私たちを応援してくださった保護者の皆様、旅行会社の方々、そして、先生方に感謝申し上げます。

国家試験合格おめでとう!! 12月20日(水)

「令和5年度 情報系国家試験 基本情報技術者試験 合格者」  2023年12月20日現在

 情報処理技術者試験は、「情報処理の促進に関する法律」に基づき経済産業省が、情報処理技術者としての「知識・技能」が一定以上の水準であることを認定している国家試験です。 情報システムを構築・運用する「技術者」から情報システムを利用する「エンドユーザ(利用者)」まで、ITに関係するすべての人に活用いただける試験として実施されています。
 社会人でも難しい情報系の国家試験に合格した生徒達です。

  基本情報技術者試験  7名合格

第17回広島市商ピースデパート準備週間 11月27日(月)~12月1日(金)

「お客様をお迎えする準備を!!」

 各クラスや部門ごとに、12月2.3日に開催される第17回広島市商ピースデパートの準備を進めています。SHRでは2・3年生のビジネス実務コースの生徒と本部役員を中心に、各クラスの店舗マネージャーが接客の最終チェックを行い、 本部役員から第17回広島市商ピースデパートを行うにあたっての注意事項やオープニングセレモニーの意義などについて話をしました。各部門・各クラスが鋭意準備を進めております。
 みなさま是非お越しください。

珠算部&広島市商ピースデパート役員 前(すすめ)副市長表敬訪問 11月27日(月)

「珠算部全国大会優勝報告と第17回広島市商ピースデパート開催案内」

 珠算部の生徒6名と、広島市商ピースデパートの本部役員4名が、前副市長を表敬訪問しました。
 珠算部は、第40回全国高等学校珠算競技大会 個人競技優勝の報告を行いました。また、広島市商ピースデパートの本部役員は、12月2・3日に開催される第17回広島市商ピースデパートの取組についての説明及び原爆ドーム保存基金への寄付金贈呈を行いました。  
 前副市長からは、「今回のご活躍の成果は、多くの方々の支えがあったからこそ成し遂げられたものであり、感謝の気持ちを忘れず、引き続き部活動に励んでいただきたい。」 「毎年原爆ドーム保存事業に寄附頂き感謝しています。今年の市商ピースデパートは、初めて参加させて頂きます。」などのお言葉を頂きました。

第17回広島市商ピースデパート前集会と生徒表彰 11月24日(金)

「生徒の活躍!」

 第17回広島市商ピースデパートの直前集会と生徒の表彰を行いました。
 珠算部:第14回中国五県高等学校商業教育実技競技大会 珠算競技 個人総合競技 優勝 小林優太(2年)
                            電卓競技 団体総合 3位  
                                 個人総合競技 2等 荒木結衣(1年)
                                   種目別 読上算競技 3等 藤村夏恋(1年)
  演劇部:第63回広島県高等学校総合演劇大会 金賞 ⇒ 中国大会出場(12月23日・24日鳥取県米子市文化ホール)
  美術部:第51回広島県高等学校 デザインコンクール 特選 奥心菜(3年)
      第22回広島県高等学校 絵画・彫刻コンクール 特選 岩元慎之介(3年)・櫻河内彩音(3年) 
                 入選 後藤修治(2年)
  観光ビジネスコース・商業研究部:広島市議会への提案発表会 感謝状  

令和5年度 文化祭  11月2日(木)

「各クラブの活躍の発表!!」

 11月2日には文化祭のステージ発表を行いました。放送部が司会進行を務め、吹奏楽部の人数が少ない中工夫した演奏、 バトン部による学年ごとのパフォーマンスや全体のパフォーマンス、コンピュータ部による「Effect Dance」・「おもしろ動画」・「ゲーム中継」・「歌ってみた」など コンピュータを駆使した映像作品の発表、珠算部による実技演技披露、演劇部による「風の電車」の上演と、それぞれ趣向をこらした ステージ発表を行いました。
 また、展示発表は10月23日から31日の間、学校の1階から4階の廊下にART部・ワープロ部・書道部・美術部・ESS部・写真部・生活教養部華道班手芸班による展示や茶道班による茶会が行われました。

令和5年度 合唱祭 11月1日(水)

「各クラスのハーモニーに感動!」

 各クラス本当に短い練習時間の中で、とてもきれいなハーモニーを奏でることができました。 グランプリは3年B組で、曲目は「正解」でした。

公開講座「楽しもう!My はんこ(篆刻)づくり講座」終了 10月27日(金)

「石印材に文字を刻し,はんこを制作!!」

 『市民と市政』で一般募集をした生涯学習課主催の公開講座では、参加者12名で延べ時間10時間をかけて、篆刻に使われる古代文字を学習しました。 そして、その文字を石印材に刻しはんこを制作しました。完成した作品は素晴らしいものばかりで、楽しく充実した講座になりました。 

「表彰式」 10月6日(金)

『生徒の活躍!』

クラブの活躍の表彰をおこないました。
・商業研究部 第37回中国五県高等学校生徒商業研究発表大会 優秀賞(第6位)

・コンピュータ部 第57回広島県高等学校ビジネスコンテスト
  プログラミング部門   団体優勝
   個人 優 勝 藤中智大(3年) 準優勝 吉野拓真(2年) 第3位 西浦昴(3年) 第4位 打越千晶(3年)
      第5位 柳川唯愛(3年) 第6位 丸山航平(3年) 第7位 鍛治谷真人(2年) 第8位 大峰小春(3年)
  表計算部門   団体優勝
   個人 優 勝 猫田奏人(3年) 準優勝 牛嶋鞍二(3年) 第3位 大津颯輝(2年) 第4位 金谷幸輝(3年)

・珠算部 第57回広島県高等学校ビジネスコンテスト
   珠算の部 個人総合競技 優 勝 紙野聡実(3年)  種目別ビジネス計算競技 優 勝 小林優太(2年)
   電卓の部 個人総合競技 第3位 熊谷釉月(3年) 第5位 荒木結衣(1年) 第6位 藤村夏恋(1年) 
               第7位 平本雛梨(1年)

・ワープロ部 第57回広島県高等学校ビジネスコンテスト
   団体Ⅰ部 優勝
   個人Ⅰ部 河村ほのか(3年) 第6位 下田美夕(3年) 第7位 可部真之介(2年)
   団体Ⅰ部(1・2年の部) 優勝
   個人Ⅰ部(1・2年の部) 準優勝 可部真之助
   団体Ⅱ部 優良賞
   個人Ⅱ部 第7位 満尾さくら(1年) 第7位 杉谷ひなり(1年)

・商業科 第47回商業生徒論文 選考会
   最優秀賞 北村桜花(3年)  優秀賞 川﨑瑚都(3年)

・水泳部 令和5年度広島県高等学校新人水泳競技大会兼第11回中国高等学校新人水泳競技選手権大会広島県予選
   200m 個人メドレー 第6位 200m自由形 第8位 岸本かな美(1年)

・書道部 第77回広島天満書道祭
   広島テレビ賞 横山月(1年)

オープンスクール 9月9日(土)

「オープンスクールご参加のお礼」

 中学生の皆さん、保護者の皆様、本校のオープンスクールにお越し頂きまして誠にありがとうございました。
 受付や司会進行・見学ルートの案内などの運営は、ビジネス実務コースの生徒が中心となって行い、それぞれが緊張の中にも優しい笑顔でおもてなしをさせて頂きました。 その後、授業見学や学校紹介、クラブ活動の体験や見学、入試個別説明会など盛りだくさんのプログラムを実施致しましたが、いかがでしたでしょうか。 少しでも本校の魅力を感じてくださっていれば幸いに存じます。

「アンケートでお寄せいただいた参加者の声の一部を紹介させていただきます」

<中学生>
・パソコンが多く、景色がきれい
・とても良かった。授業の雰囲気も良くて楽しそうでした。私は、プログラミングが好きなのでプログラミングに関係あるコースがいいなと思いました。デパートもとても楽しそうでとても良かったです。
・いろいろなコースがありとても興味がわきました。観光ビジネスコースがとても楽しそうでした。
・雰囲気がとてもよく、明るい学校だと思いました。
・明るくてみんな集中して授業に取り組んだり、資格を取得するために頑張っていていいなと思ました。
・自分に合ったコースに入って勉強しているところ。とにかく良かったです。
・就職や進学についても安心できると感じました。
<保護者>
・毎日あの坂を登って通学していてすごいなと思いました。進学も就職もサポートがしっかりしていて良い学校だと思いました。在学中にたくさんの資格も取れることが魅力的です。
・食堂が充実しているのは素晴らしいなと思いました。おいしく食べることができることは元気の源とても大切なことだと思います。生徒の方に、丁寧にご案内いただき助かりました。
・準備や運営を生徒がされているのは素晴らしい。このような実践的アウトプットがあるのはとても魅力を感じました。
・子供もいつか来る社会人になるために必要なことを教えていただける学校だと感じました。仕事への意欲、チャレンジ精神、コミュニケーション能力、マナーを身につけてほしいです。
・授業見学ができてよかったです。子供たちが実際のようすを見られて進路選択しやすいと思った。生徒さんたちの学校案内が楽しかったです。

2学期始業式、生徒集会、3年生就職・進学激励会  8月24日(木)

『暑さに負けず!!』

 2学期の始業式を行いました。校長先生からは「2学期は行事もたくさんあるので、勉強とともに頑張りましょう」とお話がありました。
 生徒集会では、生徒会役員の新旧役員の交代式と夏休み中のクラブ生の活躍の表彰を行いました。
  ・珠算部・・・第70回全国高等学校ビジネス計算競技大会 珠算競技 個人総合競技 優勝 紙野 聡実
         第70回全国高等学校ビジネス計算競技大会 珠算競技 種目別 応用計算競技 優勝 小林 優太
         第70回全国高等学校ビジネス計算競技大会 珠算競技 種目別 読上暗算競技 優勝 紙野 聡実
         第70回全国高等学校ビジネス計算競技大会 電卓競技 種目別 読上算競技 佳良賞 熊谷 釉月
  ・商業研究部・・・第68回広島県高等学校生徒商業研究発表大会 優秀賞(第2位) 
             ⇒ 9/9中国大会出場(周南公立大学にて)
 3年生就職・進学激励会では、生徒会長近藤さんの激励の言葉とそして受験生代表(3年生登田くんと河村さん)が   「市商高校で学んだビジネスマナー・専門知識・技能の全てを発揮し、笑顔と元気を武器に精一杯頑張ります!」と
  決意表明を行いました。


一日体験入学  7月25日(火)・26日(水)

『中学生・保護者のみなさま、暑い中ありがとうございました。』

 7月25日・26日に一日体験入学を実施しました。本校のデパート役員・ビジネス実務コース・広報プロデュースコースの生徒が中学生の案内や授業のアシスタントを務め、 コースの説明や授業では簿記・ビジネス基礎・情報処理を体験していただきました。中学生のみなさんの進路決定の参考になれば幸いです。
 保護者のみなさまにも多数ご参加いただきありがとうございました。次は9月9日(土)にオープンスクールを予定しております。全学年の中学生が参加できますので、是非ともよろしくお願い致します。

1学期終業式  7月21日(金)

『1学期の終了!!』

 モニターで1学期の締めくくりをしました。学校集会では、生徒指導部主任・進路指導部主任の先生方から、夏休みの過ごし方をふくめたそれぞれのお話がありました。
 終業式では、校長先生から、将来の進路を見据えた夏休みの過ごし方や「基本」のその先というテーマでお話がありました。
 また、昨日の生徒集会では、生徒会役員の追加承認と7月12日に表彰された以外のコンピュータ部・ワープロ部・珠算部・水泳部・美術部・バレー部の表彰を行いました。
 ・コンピュータ部・・・第34回全国高等学校情報処理競技大会広島県大会
             2位大津颯輝・3位打越千晶・4位猫田奏人・5位柳川唯愛・6位吉野拓真・
             7位大峰小春・8位金谷 幸輝
 ・ワープロ部・・・第69回全国高等学校ワープロ競技大会広島県大会 3位河村ほのか・5位可部真之介
 ・珠算部・・・第70回全国高等学校ビジネス計算競技大会広島県大会
         〇珠算部門 個人競技 2位小林優太・6位藤村夏恋  〇電卓部門 個人競技 2位熊谷釉月
         〇種目別競技 応用計算 6位平本雛梨
        令和5年度広島県 珠算選手権大会 団体競技 準優勝
         種目別読上算競技と読上暗算競技 優勝 紙野聡実
 ・水泳部・・・広島地区選手権大会 女子200m自由形 7位岸本かな美
 ・美術部・・・第14回平和公園アート大会 入選 岩元慎之介 長倉遥音
        第47会広島県高等学校総合文化祭ポスターコンクール 入選 丸山莉生 岩元慎之介 櫻河内彩音
  ・バレー部・・・特別国民体育大会ビーチバレーボール競技広島県予選会 準優勝 角田楽 久保歩花


生徒会役員選挙と全国大会壮行式  7月12日(水)

『多くの生徒の活躍をみんなで応援!!』

  生徒集会では、生徒会役員選挙とビジネスコンテスト上位者の表彰と全国大会壮行式を行いました。
  下記のクラブが夏休みに東京での全国大会に広島県代表として臨みます。
 代表してコンピュータ部の3年藤中智大さんが決意を述べました。
     ・コンピュータ部・・・第35回全国高等学校情報処理競技大会 団体 全国大会出場
     ・ワープロ部・・・・・第70回全国高等学校ワープロ競技大会 団体 全国大会出場
     ・珠算部・・・・・・・第71回全国高等学校ビジネス計算競技大会 個人 全国大会出場


平和探求学習 6月26日(月)

「市商ピースデパート 平和探求学習を実施しました。」

 第17回広島市商ピースデパート開催に向け、平和について今一度考える時間を設け、平和であることの意義や自分たちに今できることは何なのかを考えました。
 1年生については、市商の沿革を通して「広島市商ピースデパート」開催の意義についても理解することとしました。
 平和探求学習の進行は各クラスのピース部門の生徒が、自身のクラスメイトの前で行いました。過去の歴史を振り返り持続可能な平和な社会を築く為の学習について取り組みました。

「令和5年度 体育大会」   6月16日(金)

「伝統の市商音頭も」

 今年度は、「魅力 ~魅せてやれ 心にひそむ 底力~」をテーマに全校生徒が一生懸命に競技を行いました。
 また、コロナ前と同じ競技数に戻して行いました。多くの保護者の皆様やご来賓の方々に見守られ、生徒たちは楽しそうに種目をこなしていました。 中でもクラス対抗リレーは大いに盛り上がり、大変充実した時間を過ごすことができました。

令和5年度 全商全国大会広島県予選会 6月3日(土)

「珠算部」

〇珠算部門 団体競技準優勝 ⇒ 紙野 聡実・小林 優太・藤村 夏恋
〇珠算部門 個人競技  1位  紙野 聡実・2位  小林 優太・6位 藤村 夏恋
              個人として2名全国大会出場(7/25 横浜武道館)
〇電卓部門 個人競技  2位 熊谷 釉月   個人として全国大会出場(7/25 横浜武道館)
〇珠算部門
 種目別競技 応用計算
 1位:小林 優太、3位:紙野 聡実 6位:平本 雛梨
 種目別競技 読上暗算
 1位:紙野 聡実、4位:小林 優太
 種目別競技 読上算
 1位:紙野 聡実、4位:小林 優太
〇電卓部門
 種目別競技 応用計算 4位:熊谷 釉月
 種目別競技 読上算  2位:熊谷 釉月

「簿記部」


  団体4位 3年生4名出場

「ESS部」


  レシテーション部門 第2位 仁保 葵

「ワープロ部」

団 体 優 勝 ⇒ 下田 美夕・河村 ほのか・可部 真之介
            団体全国大会出場(8/3 東京都台東区区民会館)
個 人 2 位  下田 美夕
    3 位  河村 ほのか
    5 位  可部 真之介

「コンピュータ部」


 団 体 優 勝 ⇒ 藤中 智大・大津 颯輝・打越 千晶
             団体全国大会出場(7/23 東京都 日本大学法学部)
 個 人 優 勝 藤中 智大 
     2 位  大津 颯輝
     3 位  打越 千晶
     4 位  猫田 奏人
     5 位  柳川 唯愛
     6 位  吉野 拓真
     7 位  大峰 小春
     8 位  金谷 幸輝
     9 位  西浦 昴


総合的な探究の時間「キャリア教育実践」  5月29日(月)

「同じビジネスを学習するフランスの生徒からの折り鶴」

 フランスの学校から届いた千羽鶴の経緯の説明を商業研究部の生徒から受けました。経緯は以下のとおりです。
 フランスにあるEREA François Truffautという学校の学生たちが、自分たちの手で千羽鶴を折ったものです。この千羽鶴が届いたきっかけは、一年前の4月に本校に届いたメールでした。突然、英語のメールが届いたので驚きましたが翻訳をしていくと、佐々木禎子さんの話に影響を受け、 千羽鶴を折ったものの、その千羽鶴を実際に広島のどこにもっていけばよいのか悩んでいたそうです。学生たちがインターネットでそのことについて検索をしていくとユネスコスクールに認定されている本校のホームページに たどり着き、「市商高校が広島市商ピースデパートを開催し、ビジネス活動を通じた平和貢献を行っていることを知った」とありました。 このメールをいただいて何度かやりとりをしましたが、ウクライナでの戦争や新型コロナの影響などによって、日本に送ることが難しく、実際に千羽鶴が届いたのは 今年の4月でした。届けられた折り鶴と一緒に手紙が添えられていました。以下が意訳です。
『私たちは、パリから車で1時間のところにある都市メンヴィリエの生徒です。私たちの学校は14歳から16歳で皆さんと同じようにビジネスに関する勉強をしています。 私たちは佐々木禎子さんに敬意を表し、世界平和を願ってこの千羽鶴を折ることにしました。私たちは世界の平和の実現を目指しています。そのためにはすべての国の人々が過去を忘れずに過去から学ぶ姿勢を忘れてはならないと考えています。 この千羽鶴が世界に平和の大切さを思い出させてくれることを願っています。 このような願いを込めた私たちの千羽鶴をあなた方が平和公園にある佐々木禎子さんの像に捧げてくださることに感謝いたします。』
 今回のことで私たちは、世界中の人々が世界平和を願っていることを改めて実感しました。届けられた千羽鶴は本校にてしばらく展示をし、8月6日に責任をもって私たちが原爆の子の像に捧げます。
 また、同日本校より8月9日長崎原爆の日に長崎商業高校へ持参する千羽鶴を各クラスで折りました。

「PTA総会など」  5月27日(土)

「保護者とともに学校づくり」

 PTA総会に引き続き、1・2年生は授業参観の後、1年生保護者対象のコースガイダンス・修学旅行説明会、クラス懇談会を行い、3年生は進路講演会と生徒保護者対象の企業・学校別説明会を行いました。

「第17回広島市商ピースデパート定時株主総会」  5月27日(土)

「定時株主総会」

 約3年ぶりに講堂で広島市商ピースデパート株主総会を開きました。今回は直接社員(生徒)の前で、代表取締役社長の大峯さんが第17回広島市商ピースデパートの目標「市商生としてのプライドと自覚を持ち、笑顔や活気が溢れるピースデパート」を宣言し、経営計画や顧客満足の重要性など共有しました。
 「第17回広島市商ピースデパート」の今年開催予定は、12月2日(土)、12月3日(日)です。

「表彰式・壮行式・生徒大会」 5月17日(水)

『生徒の活躍を願って』

クラブの活躍の表彰をおこないました。
・珠算部 第13回西日本高等学校珠算・電卓競技大会
       珠算の部 個人総合 優勝 紙野聡実(3年) 個人総合 準優勝 小林優太(2年)
       電卓の部 個人総合 準優勝 熊谷釉月(3年)
続いて壮行式を行いました。
 6月3日 全商全国大会広島県予選会 出場 珠算部・簿記部・ワープロ部・コンピュータ部・ESS部
 6月3・4日 第76回広島県高等学校総合体育大会バレー部
 6月3・4日 第76回広島県高等学校総合体育大会水泳部 水泳200m個人メドレーと200m自由形 岸本かな美(1年)
 6月3・4日 第76回広島県高等学校総合体育大会バドミントン部
   男子ダブルス 原田一慧(3年)・宮﨑大空(3年) 男子シングル 原田一慧(3年)
   女子ダブルス 栗栖菜々見(3年)・吉岡茉桜(2年)・宗好穂佳(3年)・住田葵(3年)
 5月27・28日 第76回広島県高等学校総合体育大会テニス部女子 団体戦出場 
   個人ダブルス 津川凜華(3年)・日野心愛(3年)・藤原ののか(3年)・村山美桜(2年)
   個人シングル 日野心愛(3年)
続いて生徒大会を実施しました。以下が議題です。
・令和4(2022)年度生徒会会計決算報告・会計監査報告・生徒会行事報告
・令和5(2023)年度生徒会活動方針(案)生徒会会計予算(案)・生徒会行事計画(案)

流通マーケティングコース 「マーケティングの現場を学ぶ」 5月12日(金)

「卒業生からの生の声を」

 3人の卒業生をお招きして、実際に企業で行われているマーケティングについて学習をしました。3人の卒業生は、それぞれ生命保険会社、エステサロン経営者、専門学校入試広報課の立場から、 顧客とのコミュニケーションの取り方やマーケティングの考え方だけではなく、先輩の立場から高校時代に取り組んだほうが良いことなどを熱心に語ってくださいました。  

「モンテカルロ創業者 森田塾代表 森田浩市様による講演会」 5月8日(月)

「感謝の心」

 総合的な探究の時間の授業で森田浩市様をお迎えし、授業を実施しました。森田浩市様には人生と仕事を成功するうえで「感謝の心」「明るく元気でいること」 「1%の苦労・努力・良い習慣・前向きがで人生が変わる」など、生徒にとって大変貴重なお話をいただきました。  

「令和5年度校長退任式・教職員離退任式」 4月10日(月)

『お世話になった先生方に感謝を』

 今年度は教職員退任者5名・離任者12名であり、その中の10名の先生方が来校され、お話をしていただきました。 「笑顔・希望を大切にしてください。」「明るい挨拶は人の心を救います」「市商に赴任して生徒の行動に感動したこと」といったお話などをしていただきました。 ありがとうございました。

「令和5年度 入学式」 4月7日(金)

『楽しく充実した学校生活を!!』

 令和5年度入学式が挙行され、新しい制服の新入生223名が原紺校長から入学許可を受け、晴れて「市商生」となりました。 コロナ禍では3年間式典で校歌を歌うことができませんでしたが、今年は吹奏楽部の演奏と生徒会執行部と演劇部の先導により校歌を新入生も歌うことができました。 学校長式辞では、本校は100年以上の歴史のある学校であり、「自主・誠実・忍耐」の校訓のもと豊かな心を持った人物へと成長して欲しいということなどが話されました。 続いて新入生を代表して、山口ひなのさんが「誓いのことば」を堂々と述べました。  
 新入生の皆さん、これからの3年間を充実したものにしていきましょう。ご入学本当におめでとうございます。

「令和5年度始業式・着任式・学校集会」 4月6日(木)

『新たな気持ちで』

 着任式では、新たに赴任された教職員の方々の紹介と挨拶・生徒会副会長より歓迎の言葉がありました。 始業式では校長先生から今年度のこれからの学校生活についてのお話、学校集会では生徒指導部・進路指導部・商業科よりお話がありました。

過去のトピックスTopix


バナースペース

広島市立広島商業高等学校

〒732-0068
広島市東区牛田新町一丁目1番1号

TEL 082-228-2481
FAX 082-222-0869