本文へスキップ

広島市立広島商業高等学校は商業教育を専門とする公立の高等学校です。

TEL. 082-228-2481

〒732-0068 広島市東区牛田新町一丁目1番1号

トピックス2022Topix

「令和4年度3学期終業式&表彰式&生徒集会」 3月16日(木)

『令和4年度の終了』

 令和4年度の終業式と表彰式と生徒集会が行われました。
 表彰式では以下の生徒の表彰を行いました。
  電子メディア啓発動画コンテスト 金賞:2年 丸山莉生  銀賞:2年 北村桜花  銅賞:2年 堀元風花
                  入賞:2年 吉元むつみ 川角乃菜
  日本珠算連盟段位検定 暗算十段合格  2年 紙野聡実  
 表彰に引き続き、生徒会長から校則の見直しに関するアンケートのお願いなどがありました。      
  また、生徒指導部の福増先生からは校則や学校生活に関するお話がありました。さらに卒業式の答辞のVTRを鑑賞
 しました。
 終業式では校長先生からは、コロナが収束しつつある中、失敗を恐れずチャレンジすることの大切さや、市商高校が地域に愛される学校になってもらいたいと話をされました。

「1年生・2年生クラスマッチを開催」  3月14日(火) 15日(水)16日(木)

『現クラス最後の行事でクラスの団結を』

 クラスマッチを行いました。男子はサッカー、女子はバレーとドッヂに分かれてクラス一丸となって戦いました。 今年度、最後の行事です。各学年、クラススローガンをもとに全力で戦い、笑顔で過ごすことができました。来年度も一致団結して頑張りましょう!

令和4年度卒業証書授与式   3月3日(金)

『第62回卒業証書授与式』

第62回卒業証書授与式が挙行され、3年生221名が無事に卒業の日を迎えました。答辞ではF組の竹元さんが、卒業生を代表してこれまでの3年間の思いと、 今の気持ちを式典に出席している全員に向けて伝えてくれました。 答辞の一部ではありますが…「3年前の4月、まだ学校生活にも慣れていないのに、1週間通っただけで休校になり自宅学習となりました。 新しい友達もできていない状況で商業の勉強を一人でする心細さや不安やもどかしさを感じました。3年生になってようやく行事が再開できました。 体育大会は6月の雲一つない晴天の下で3年分の思いをぶつけるようにクラス・学年が一つになって挑みました。 色々な制限に負けずみんなで前を向いて過ごした日々…そんな楽しかった当たり前の日常もきょうで終わりです。 この宝を胸に私たちは未来に向かって大きく羽ばたいていきます。進む道はバラバラだけど、前を向いて頑張っていきます。」 竹元さんの言葉は多くの人の涙を誘い、みんなを感動させてくれました。卒業生の皆さん、本当におめでとう!!

3年生関係の表彰式   3月2日(木)



2年生対象 「卒業生との座談会」 2月18日(土)

「卒業生の活躍を聞き、自分の進路を考える」

 2年生を対象として「卒業生との座談会」を実施しました。本校の卒業生12名にお越しいただき、本校在学中に頑張ったこと、やっておくべきこと、 進んだ先での様子やそこで学んだこと等を話していただきました。2年生は先輩の話に真剣に耳を傾け、積極的に質問する生徒も多く、2年生にとって有意義な時間となりました。  

金融ライフデザインコース 「安部友裕様による社会人講演会」 2月16日(木)

「覇気ある人生とライフプランニング 」

 金融ライフデザインコース「ファイナンシャルプランニングⅠ・Ⅱ」の授業で、安部友裕様をお迎えし、授業を実施しました。 安部友裕様には「お仕事で大切にされていたこと」「失敗を恐れず、何事にも挑戦してみることが大切」など、高校生に伝えたいことをお話しいただき、 生徒の質問にも真剣に答えてくださいました。生徒にとって大変貴重な経験となりました。  

第16回広島市商ピースデパート 株主総会 2月10日(金)

「広島・長崎両市の平和事業への寄付を」

 2月の株主総会も、教室のモニターで放送、書面決議での株主総会を開催しました。 今年度は、3年ぶりに入場制限のないデパートの開催をしました。 大きな取り組みであった「リサイクル」と「気候変動」テーマにリサイクルの重要性を考えていただく「SDGsブース」を実施したことの振り返りや 決算報告を行いました。社員である生徒のみなさんのSDGsに対する高い意識を、今後のデパートに活かしてほしいと、社長から挨拶がありました。
 また、今回のデパートで出た利益の一部を広島・長崎両市の平和事業に寄付することなどを決議しました。  

商業学習発表会 2月10日(金)

「3年生から後輩たちへ~各コースの学びを伝えます~」

 コロナウイルス感染防止対策のため、今年度も放送室から中継し教室のモニターを用いて実施しました。各コースから選抜された3年生は動画やパワーポイントを駆使し、自信をもって伝えました。 各コースとも、とても高校生が実践したとは思えないほど充実した内容で、1・2年生には3年生の思いは十分に伝わったはずです。  

生徒表彰 2月10日(金)

「生徒の活躍!」

 以下の生徒の表彰を行いました。観光コースの森さんは国家試験の中でも難関(合格率約3割)の総合旅行業務取扱管理者試験に合格しました。これは、旅行会社が海外旅行の商品を販売する上で必要な 資格であり、これまで県内の高校生が取得した例は、稀です。
 商業科 観光コース 総合旅行業務取扱管理者試験 合格  3年 森 美菜 
 珠算部 ひろしまフェニックス賞 第38回全国高等学校珠算競技大会の優勝で受賞 
      3年 湊 春佳・2年 熊谷 釉月・紙野 聡実・1年 田盛 七海・小林 優太
 書道部 第75回広島県児童生徒書道展  廿日市市長賞:2年 田中 凛  会長賞:3年 山本 菜月
 生活教養部手芸班 第43回ホームソーイング小・中・高校生作品コンクール  努力賞:1年 花田 悠斗  3年 増野 美香  

1・2年生対象 「キャリア教育実践」 1月30日(月)

「来年度の市商ピースデパートにむけて!!」

 2月18日の模擬株式会社広島市商ピースデパートの株主総会に参加するにあたり、財務諸表の中身を考察し、アンケート結果から来年度のデパートにむけて 成果と課題を洗い出しました。  

3年生対象 「高校生のための法律教室」 1月18日(水)

「自分を守る術」

 司法書士の水野様から『お金』の話を聞かせていただきました。講演後には、生徒たちから「お金が増える話を聞いたとき、少し心が揺らいでしまった。」「自分は騙されやすいと思った」 「人間関係は気にせず、断る勇気が大切だと思った!」など、多くの感想が聞かれました。18歳で成人となる高校3年生にとって、とても有意義な時間となりました。  

1・2年生対象 「文章・表現講演会」 1月18日(水)

「自己表現力を高めよう!!」

 7限のLHRの時間で、就職試験・進学入試にむけて、作文・小論文の基本的な考え方、論述の仕方の基本を学ぶため、専門の講師の方に講義をしていただきました。 自己表現力を身につけるとともに小論文の書き方を段階的に身に付けていく形をとりました。多くの生徒が真剣に講師の話に聞き入り、文章を書いていました。  

1・2年生対象「3年生からのアドバイス」 12月12日(月)

「夢を勝ち取るためのアドバイス!!」

 進路を見事勝ち取った3年生から、1・2年生へのアドバイスを行いました。希望する進路を実現するためにはどのような心構えが必要か、 1・2年生のうちにどのような準備をしなければならないか、などの具体的な内容に1・2年生たちも真剣に聞き入っていました。  

3年生対象 社会保険労務士の先生方による講義  12月12日(月)

「知っておきたい働くときの基礎知識を学ぶ」

 「キャリア教育実践」として、社会に出て働くときに必要な基礎知識について、専門家である社会保険労務士の先生方にわかりやすく説明していただきました。 講義では「働き方」 や「職場でのトラブル」について具体的な事例を交えながら分かりやすくお話をしていただきました。これから社会の一員となる生徒にとって、有意義な時間となりました。

第16回広島市商ピースデパート準備週間 11月28日(月)~12月2日(金)

「お客様をお迎えする準備を!!」

 各クラスや部門ごとに、12月3.4日に開催される第16回広島市商ピースデパートの準備を進めています。SHRでは3年生の秘書実務選択者と本部役員を中心に、各クラスの店舗マネージャーが接客の最終チェックを行い、 本部役員から第16回広島市商ピースデパートを行うにあたっての注意事項やオープニングセレモニーの意義などについて話をしました。各部門・各クラスが鋭意準備を進めております。
 みなさま是非お越しください。

珠算部&広島市商ピースデパート役員 松井市長表敬訪問 11月28日(月)

「珠算部全国大会優勝報告と第16回広島市商ピースデパート開催案内」

 珠算部の生徒6名と、広島市商ピースデパートの本部役員4名が、松井市長を表敬訪問しました。
 珠算部は、第39回全国高等学校珠算競技大会 団体競技優勝3連覇の報告を行いました。また、広島市商ピースデパートの本部役員は、12月3・4日に開催される第16回広島市商ピースデパートの取組についての説明及び原爆ドーム保存基金への寄付金贈呈を行いました。  
 松井市長からは、「暗算の卓越した技術は、努力の賜物である。今回のご活躍の成果は、多くの方々の支えがあったからこそ成し遂げられたものであり、 感謝の気持ちを忘れず、引き続き、部活動に励んでいただきたい。」「長崎商業高校との平和の取組を継続して行っていること、高校三年間の間に、先駆けてビジネスの在り方を 疑似体験として実地で学んでいることがいい体験となる。」などお褒めの言葉を頂きました。
 最後に、『平和文化の振興』(試作品)という冊子をプレゼントして頂き、本校の取り組みと相通じる部分があり、大変興味深く拝読させて頂きました。

第1回 広島魅力発見ツアープロジェクト高校生会議 11月26日(土)

「広島市立の高校生が集まり、学校の枠を越え活動します 」

 本校が中心となり、第1回 広島魅力発見ツアープロジェクト高校生会議が開催されました。高校生ならではの視点で広島の新しい魅力を発見し、企画したツアーを企業に提案します。 来年の12月までの活動を予定しています。今回は、「広島の魅力ある観光資源」をテーマにグループ協議を実施しました。初対面のメンバーでしたが、フレンドリーな人ばかりで打ち解けることができ、 多角的な視点で広島の魅力を発見することができました。KOI企画ふるさと活性化研究所の有田隆司社長の講話では「観光は非日常生活」であるという考え方や、ツアープランを作成する上で大切なポイントを学びました。 引き続き、プロジェクトチームで協力し、ビジネスプランをブラッシュアップしていきます。

パリのユネスコ本部よりユネスコスクールとして認定   11月25日(金)

「平和貢献を繋ぐ教育実践! 」

 本校は、広島市の設置する商業高校として、商業と平和貢献を繋ぐ教育実践を進めて参りました。
 その大きな取組である「広島市商ピースデパート」は、日頃の学習の成果を発表する場としてだけでなく、 広島・長崎両市の平和事業等に収益の一部を寄付するなど、「平和学習・平和貢献を盛り込んだデパート」という趣旨で運営して参りました。
 また、近年では環境に配慮した消費行動についても取り扱うなど、SDGsの取組も推進しています。この度、これまでの取組が高く評価され、本校はパリのユネスコ本部より ユネスコスクールとして認定されました。

広島市商ピースデパート 部門別会議 11月14日(月)

「広島市商ピースデパート部門別会議 」

 お客さま対応室・衛生管理対策・仕入販売部門・総務部門・販売促進部門・企画部門・経理部門・ピース部門・市商銀行・本部役員と各部門にわかれて、 第16回広島市商ピースデパートの部門別会議が行われました。

公開講座「メタル調!楽しもう!書のアート「刻字」講座」終了 11月10日(木)

「手書き文字をほってみよう!表札作成に挑戦!!」

 『市民と市政』で一般募集をした公開講座では、手書き文字をほって表札を制作しました。完成した渾身の作品は個性あふれる素晴らしいものばかりで、楽しく充実した講座になりました。 

広島県『みんなで減災』一斉地震防災訓練 11月8日(火)

「地震・津波の脅威を忘れずに、日々の生活から防災・減災の意識しよう!」

 「津波防災の日(11/5)」に合わせて地震防災訓練を行いました。緊急地震速報の音が流れたら姿勢を低くし机の下に隠れて揺れが収まるまでじっとするというシェイクアウト訓練を行いました。 訓練後には修学旅行で福島県に行った生徒に福島県で見た、聞いた、学んだことを話してもらいました。生徒全員が真剣に話を聞き、地震・津波の脅威のこと、避難時には生きるための行動をする こと、時間がかかっても復興ができることを知ることができました。

市商ピースデパート 校内予約販売 11月1日(火)~7日(月)

「各教室で経理課が計算します」

 各学年に分かれ、密にならないように12月3、4日に行われる第16回広島市商ピースデパートの校内予約販売を実施しました。 各クラスが趣向をこらしていました。おすすめのセットという形の販売もされました。

令和4年度 文化祭  10月28日(金)

「各クラブの活躍の発表!!」

 10月28日には文化祭のステージ発表を行いました。放送部は司会進行を務め、吹奏楽部は人数が少ない中クラリネットソロがあったりと工夫した演奏、 バトン部による学年ごとのパフォーマンスや全体のパフォーマンス、コンピュータ部によるプロジェクションマッピング・ドローン動画、おもしろ動画・ 歌ってみたなどコンピュータを駆使した映像作品の発表、珠算部による実技演技披露、演劇部による「CRANES」という舞台とそれぞれ趣向をこらした ステージ発表を行いました。また、展示発表は学校の1階や4階に原爆問題研究部・ワープロ部・書道部・ART部・美術部・ESS部・写真部・生活教養部茶道班華道班手芸班による展示 がされ11月4日まで行われました。

令和4年度 合唱祭 10月27日(木)

「きれいな歌声に感動!」

 各クラス本当に短い練習時間の中で、とてもきれいなハーモニーを奏でることができました。 グランプリは3年E組で、曲目は「正解」でした。最後の「はじめ」がぴったりと揃っていました。

観光コース2・3年生 平和公園ガイド実習リハーサル 10月18日(火)

「1年生への平和学習の手助けを!!」

 3年生観光コースと2年観光ビジネスコースの生徒たちが来月開催される1年生の平和学習で実施するガイドツアーのリハーサルを行いました。 あらかじめ作成した原稿に沿って平和公園を歩きましたが、思うように案内ができないことなどがわかりました。 11月の本番までにはスムーズに後輩たちを案内できるように頑張っていきます。

商業研究部 「長崎商業高校との商品開発検討会」 10月15日(土)

「ヒット商品を!」

 商業研究部が姉妹校である長崎商業高校を訪問しました。これまで4回のリモート会議によって柑橘を使った商品を考案しました。 当日は、両校で検討したレシピに基づいて調理実習を行い、新商品開発のための検討会を行いました。 商品化に向けて多くの課題が見つかりましたが、今年度中に商品化を目指していきたいです!

1年生 コースアドバイザー講演会と進路説明会 10月8日(土)

「マッチしたコース選択を!!」

 2年次からのコース選択に際して、コースアドバイザーから具体的な説明や最近の進路状況の説明を受け、 コース選択や進路を考える判断材料とするためのコースアドバイザー講演会と保護者向けの進路説明会を行いました。

市商デパート「キャリア教育実践」 10月3日(月)

「知的財産について学ぼう!」

 第16回広島市商ピースデパートの開催に向けて、本日の7時限目にマツダ(株)R&D技術管理本部知的財産部の水嶋浩治様をお迎えして、知的財産権について学習しました。 知的財産の要点や留意点を知ることで、ビジネス活動上の些細なことにも知的財産法上知っておかないといけないことが潜んでいることを実感しました。デパートの開催に向けて参考にしていきたいと思います。

「2年生 修学旅行」  9月27日(火)~30日(金)

「2年生も修学旅行が実現!」

当初は台風・国葬・コロナ等を心配していましたが、この度3泊4日で実施することができました。 1日目から天気も良く、7コースの東京組も観光コースの福島組も順調に行程どおり進みました。 『東京組は、ホテル全体研修・(有明・お台場・都内)の班別研修・劇団四季・スカイツリー』・『福島組は、ホテル研修・福島の震災研修(資料館・フィールドワーク)・水族館・日本一のウォータースライダー体験・ハワイアンズのフラダンスショーの観覧』をしました。 3日目からは2学年全員で行動し、ディズニーシー・浅草散策でクラス写真を撮りました。ただ、ディズニーシーの最後に雨が降り、花火が中止になったのがとても残念でした。 修学旅行では多くの経験ができ、クラスや学年の友達と共に同じ時間を過ごすことの楽しさや大切さを実感することができた4日間となりました。保護者の皆さまには、ご心配をおかけしましたが、 無事に修学旅行を終えることができたこと、感謝申し上げます。 

3年生就職・進学激励会 9月14日(水)

「笑顔と元気さでアピールを!」

 就職・進学試験を直前に控えた3年生を、全校生徒で激励しました。モニターにより学校長の激励の言葉・生徒会長田井くんの「先輩方は『必ず合格できます!」という力強い激励の言葉、そして受験生代表(3年生佐貫さんと小田くん)が 「市商高校で学んだビジネスマナー・専門知識・技能の全てを発揮し、笑顔と元気を武器に精一杯頑張ります!」と決意表明を行いました。3年生は進路実現を勝ち取る意識の高揚をはかり、 1・2年生は3年生への激励の拍手をして会を終えました。

オープンスクール 9月10日(土)

「オープンスクールご参加のお礼」

 中学生の皆さん、保護者の皆様、本校のオープンスクールにお越し頂きまして誠にありがとうございました。活気あふれる校内の雰囲気を感じて頂けましたでしょうか。
 受付や司会進行、見学ルートの案内などの運営は、秘書コースの生徒が中心となって行い、それぞれが緊張の中にも優しい笑顔でおもてなしをさせて頂きました。 開会式では、来春から導入される新制服のファッションショーを開催し、モデル役の本校生徒がランウェイを歩いて披露、皆様にも新制服のパーツに関しての投票に参加して頂きました。 その後、授業見学や学校紹介、クラブ活動の体験や見学、入試個別説明会など盛りだくさんのプログラムを実施致しましたが、いかがでしたでしょうか。 少しでも本校の魅力を感じてくださっていれば幸いに存じます。

「アンケートでお寄せいただいた参加者の声の一部を紹介させていただきます」

<中学生>
・挨拶が素敵。たくさん挨拶してくれた。いい印象しかないです。
・とても優しい先生ばかりで、生活しやすい学校だと思いました。
・いろいろなコースがありとても興味がわきました。観光コースがとても楽しそうでした。
・資格がたくさん取れて、将来にとても有利でいいと思いました。
・先輩達が優しく話しかけてきてくれてすごくいい印象を持ちました。
・楽しいイベントや行事があり、楽しみです。(中学ではコロナでできなかったので)
・資格の取得やクラブ活動を頑張りたいと思いました。
・就職や進学についても安心できる。卒業時のサポートが厚いと感じました。
<保護者>
・生徒が一人ひとり細かく丁寧に自分の役割をされていて、市商の生徒の印象が良かったです。
・先生も明るく授業も楽しそうでした。社会人になるために必要不可欠な勉強ができる素晴らしい学校だと思います。
・準備や運営を生徒がされているのは素晴らしい。このような実践的アウトプットがあるのはとても魅力を感じました。
・私は普通科高校出身ですが、商業科である貴校の専門性、具体的な授業に感心致しました。
・秘書コースの生徒さんの案内が素晴らしかった。時間通りに回って誘導の声かけも良かったです。
・説明が丁寧でわかりやすかった。ピースデパートに行ってみたいと思いました。
・いろいろな資格が取得でき、就職や進学に強い学校だと思いました。前向きに市商への進学を検討したいと思います。
・とても元気よく挨拶してもらえてよかったです。授業も楽しそうで子供を通わせたいと思いました。
・学校説明がスライドや生徒さんのやり取りでとてもわかりやすかったです。(飽きずに見れました)
・母親的には、安くてボリュームのある食堂の紹介はよかったです。安心!

令和4年度第56回広島県高等学校ビジネスコンテスト 9月3日(土)

「珠算部」

 〇珠算部門
  団体総合競技 準優勝
  個人総合競技 4位 紙野 聡実
         5位 湊 春佳
         6位 小林 優太
  種目別競技
   ビジネス計算 優勝:紙野、3位:湊、4位:小林
   読上暗算 準優勝:紙野、3位:湊、5位:小林
   読上算  4位:湊
〇電卓部門
 個人総合競技 準優勝
 個人総合競技 3位 熊谷 釉月
        5位 大道 仁美
        9位 田盛 七海
 種目別競技
  ビジネス計算 準優勝:大道、3位:熊谷
  読上算 3位:大道、4位:大道
 ※以下の生徒は11/18・19に下関商業高校で行われる中国大会(1・2年生新人戦)に出場
 【珠算部門】紙野聡実、小林優太   【電卓部門】熊谷釉月、田盛 七海


「簿記部」

 〇Ⅰ部 商業学科部門
     団体 優良賞
  〇Ⅱ部 商業学科部門
    個人 8 位 慶長 千流

「ワープロ部」

 〇Ⅰ部
団体 優 勝
個人 3位  下田 美夕
   5位  河村 ほのか
   6位  竹之内 怜       
 〇Ⅰ部(1・2年生の部)
団体  優 勝
個人  優勝 下田 美夕
    4位 河村 ほのか
    6位 岡田 悠吾
 〇Ⅱ部 
  団体 優 勝
  個人 優勝 可部 真之助
     準優勝 小松 礼奈
     6位 桒田 虎
※以下の生徒は11/18・19に下関商業高校で行われる中国大会(1・2年生新人戦)に出場
  Ⅰ部 団体メンバー 下田 美夕、河村 ほのか、岡田 悠吾


「コンピュータ部」

〇プログラミング部門
 団体 優 勝
 個人 優 勝 吉野 拓真
    準優勝 西浦 昴
    3位  大峯 小春
    4位  栁川 唯愛
    5位  丸山 航平
    6位  打越 千晶
    7位  藤中 智大
    8位  香川 庵
〇表計算部門
 団体 優 勝  
 個人 優 勝 猫田 奏人
    準優勝 大津 颯輝
    3位  牛嶋 鞍二
    5位  金谷 幸輝
    6位  塚本 大河
    8位  坂井 太一


広島市立広島商業高等学校 原爆死没者慰霊祭 8月6日(土)

「世界恒久平和の実現に向けた思い」

 被爆77年「広島原爆の日」を迎えた令和4年8月6日。今年もあの日のように暑い朝でした。
 毎年行われる市商慰霊祭には、今年も多くの方々が参列し、原爆の犠牲になられた生徒・教職員に対して、全員で黙とうを捧げました。 慰霊祭の最後には広島市商と長崎商業の生徒会長が「共同平和宣言」を読み上げ、世界恒久平和の実現に向けた思いを誓い合いました。

原爆問題研究部 平和ガイド 8月3日(水)

「高校生から小学生につなぐ平和のバトンタッチ」

 原爆問題研究部の生徒が、広島平和記念公園で、古市小学校児童22名・保護者7名に対して、平和ガイドを行いました。今日を迎えるまでに、平和公園では3回のフィールドワーク、HPS国際ボランティアの方々のガイドを勉強し、パソコン室で原稿や資料を作成し準備をしてきました。 最初は緊張していましたが、ご参加いただいた子どもたち・保護者、ボランティアガイドの皆様のおかげで、おだやかな雰囲気のなか、心をこめてお話しすることができました。 問いかけやクイズにも元気よく反応してもらい、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがたい、貴重な経験となりました。
 ガイドを経験したことで、自分たちの言葉で被爆の実相を辿りながら、過去と現在、未来の平和に対する気持ちをさらに高めることができました。

ピースマッチのセレモニーに参加 7月30日(土)

「これからも平和について探求し、今、私たちができることを」

 サンフレッチェ広島の主催ゲームである「ピースマッチ」に今年も招待されました。展示ブースの設営と共に、試合開始前のセレモニーへの参列が叶いました。
 今年は、本校の平和活動を紹介する展示ブースで、姉妹校である長崎市立長崎商業高等学校との平和交流の歴史を紹介しました。また、長崎県にちなんだ『五島うどん』と、 長崎商業高校と本校との共同開発商品である『うみの幸ドレ』を販売しました。2品とも好評で、販売開始後2時間で完売しました。
 試合開始前のセレモニーでは、『長崎商業・広島市商共同平和宣言』を日本語と英語で読み上げ、恒久平和への思いを誓いました。 また、本校から持参した「広島平和の鐘」と「長崎の鐘」を合図に、選手やサポーターを含め全員で黙祷を捧げました。

商業研究部 県大会優秀賞(第2位)を受賞 7月28日(木)

「中国大会に県代表として出場!」

 商業研究部が第67回広島県高等学校生徒商業研究発表大会(広島市東区民文化センター)において優秀賞(第2位)を受賞しました。発表テーマは「価格にパーパスを込めてー商業高校生がエシカルな値札って何だろうかと考えてみたー」

 値札に着目したエシカル消費の提案が高く評価され、来月開催される中国大会に広島県代表として出場することが決定しました。

一日体験入学  7月26日(火)・27日(水)

『中学生・保護者のみなさま、暑い中ありがとうございました。』

 7月26日・27日に一日体験入学を実施しました。本校の生徒会執行部・ビジネス実務コース・広報プロデュースコースの生徒が中学生の案内や授業のアシスタントを務め、 コースの説明や授業では簿記・ビジネス基礎・情報処理を体験していただきました。中学生のみなさんの進路決定の参考になれば幸いです。
 保護者のみなさまにも多数ご参加いただきありがとうございました。次は9月10日(土)にオープンスクールを予定しております。全学年の中学生が参加できますので、是非ともよろしくお願い致します。

1学期終業式・学校集会・生徒集会  7月22日(金)

『多くの生徒の活躍!!』

 生徒集会では、生徒会役員の追加承認と表彰式・壮行式を行いました。
バレーボール部・卓球部・コンピュータ部・ワープロ部・珠算部・3B日山美咲さん(全日本青少年空手道選手権 高校生女子型の部 優勝) ・2D日山優翔さん(全日本青少年空手道選手権 高校2年男子軽量級の部 優勝)の表彰があり、引き続き下記のクラブの壮行式を行い、代表してワープロ部の2年下田美夕さんが決意を述べました。
     ・コンピュータ部・・・第34回全国高等学校情報処理競技大会 全国大会出場
     ・ワープロ部・・・・・第69回全国高等学校ワープロ競技大会 全国大会出場
     ・珠算部・・・・・・・第70回全国高等学校ビジネス計算競技大会 全国大会出場
     ・商業研究部・・・・・第68回広島県高等学校生徒商業研究発表大会 出場
     ・3年販売コース・・・第15回全国「商い甲子園」大会 出場
 学校集会では、生徒指導部主任・進路指導部主任・デパート主任・厚生部主任の先生方から、夏休みの過ごし方をふくめたそれぞれのお話がありました。
 終業式では、校長先生から、1学期の行事のことや将来の進路を見据えた夏休みの過ごし方や卒業生の活躍『人材育成の市商』と言われる所以などのお話がありました。


国家試験合格おめでとう!! 7月20日(水)

「令和4年度 情報処理系国家試験合格者一覧」  2022年7月20日現在

 社会人でも難しい情報系の国家試験に合格した生徒達です。

レベル3:応用情報技術者試験
       (7月表彰)1名合格 3年 池田 光翔  

レベル2:基本情報技術者試験
       (7月表彰)1名合格 3年 原田 柊羽

広島市商ピースデパート 3年秘書コースの生徒による指導と箱鶴作成 7月11日(月)

「3年秘書コースの生徒による指導」

 広島市商ピースデパートに向けて3年秘書コースによる各クラスへの名刺交換の指導を行いました。 3年生が各クラスに行き、説明や実際に実演をしながら指導を行いました。また、8月9日に長崎に持参する箱鶴の作成を行いました。
「第16回広島市商ピースデパート」の今年開催予定は、12月3日、12月4日です。

平和探求学習 6月27日(月)

「市商ピースデパート 平和探求学習を実施しました。」

 第16回広島市商ピースデパート開催に向け、平和について今一度考える時間を設け、平和であることの意義や自分たちに今できることは何なのかを考えました。
 1年生:市商高校と原爆  沿革を通して『ピース』デパート開催の意味についての学習
 2年生:長崎商業と原爆  
 3年生:世界平和の実現に向けて
各クラスのピース部門の生徒が上記のテーマで各クラスで説明や学習を進めました。

3年生販売コースの生徒 宮城県の生徒とリモート授業 6月24日(金)

「他県の生徒との交流」

 宮城県立大河原商業高等学校2年生と合同でリモートによる授業を行いました。 初めての授業でしたので、まずはお互いの住む地域について紹介をし、大河原商業高校の生徒からは宮城県の名物である牛タンやずんだの紹介、本校からは広島お好み焼の紹介をしました。 最初は緊張をしていましたが、最後はお互いに手を振り合うなどコミュニケーションを深めることができました。
 次回はマーケティングに関わる内容についてお互いに意見を述べて交流をする予定です。

「令和4年度 体育大会」   6月17日(金)

「伝統の市商音頭をつなぐ」

 3年ぶり、生徒は初めての体育大会を開催しました。クラスや学年で一丸となり、全力で楽しみ、熱く盛り上がった一日。 クラスで手作りした応援グッズも、良い思い出です。3年生は市商音頭を踊り、また一つ伝統をつなぐことができました。 大きなケガも無く、無事に終えた体育大会。キラキラした楽しそうな生徒の笑顔を見ることができとても充実した時間となりました。

「3年生販売コース 物流システムの体験授業」  6月9日(木)

「物流システムの理解を深める」

 3年生販売コースの生徒が、リジョー㈱の社員の皆さまをお招きして、商品輸送で使われる4tトラックで荷物運搬や設置の体験授業を行いました。
 商品が店頭に届くまでの輸送の仕組みは教科書で説明されていますが、実際に荷物運搬や設置の体験をすることで、 商品が店頭まで届けられる物流システムについて理解を深めることができました。

『みんなで減災』一斉防災教室の実施  6月9日(木)

「災害から身を守るためには」

 6月になり梅雨入りも近づいて来ているため、学校近辺のハザードマップを使って土砂災害危険場所を知り、災害が起きた際の避難場所や避難経路を確認しました。
 また、過去に広島で起こった災害を知り、災害はいつ起きてもおかしくないということを確認しました。普段から学校近辺だけでなく、自宅近辺の災害危険箇所、 避難場所や避難経路も確認して災害から身を守りましょう。

令和4年度 全国大会四競技選抜広島県大会 6月4日(土)

「珠算部」

 〇珠算部門 団体競技 準優勝 ⇒ 湊 春佳・紙野 聡実・小林 優太
       個人競技  2 位  紙野 聡実
             4 位  小林 優太
              個人として2名全国大会出場(7/29 日本工学院専門学校 蒲田キャンパス)
             6 位  湊  春佳
       種目別競技 応用計算 2位:湊 春佳、3位:小林 優太、6位:紙野 聡実
             読上暗算 2位:湊 春佳、3位:紙野 聡実、3位:小林 優太
             読上算  4位:紙野 聡実、5位:小林 優太、6位:湊 春佳

 〇電卓部門 団体競技 3 位 ⇒ 大道 仁美・熊谷 釉月・田盛 七海
        個人競技  1 位 大道 仁美 
       個人として全国大会出場(7/29 日本工学院専門学校 蒲田キャンパス)
       種目別競技  応用計算 2位:熊谷 釉月、6位:大道 仁美
              読上算  2位:大道 仁美


「簿記部」


  個 人 3年生2名出場

「ワープロ部」

団 体 優 勝 ⇒ 下田 美夕・竹之内 怜・河村 ほのか
           団体全国大会出場(7/27 日本工学院専門学校 蒲田キャンパス)
個 人 3 位  下田 美夕
    4 位  竹之内 怜
    5 位  河村 ほのか

「コンピュータ部」


 団 体 優 勝 ⇒ 池田 光翔・藤中 智大・打越 千晶・金谷 幸輝
            団体全国大会出場(7/31 千葉県 明海大学 浦安キャンパス)
 個 人 優 勝  池田 光翔
     2 位  藤中 智大
     3 位  打越 千晶
     4 位  金谷 幸輝
     5 位  西浦 昴
     6 位  柳川 唯愛
     7 位  大峰 小春
     9 位  猫田 奏人
     10位  香川 庵


国内旅行業務取扱管理者試験 本校初の合格!! 5月25日(水)

「市商高校初の合格!! 3年森美菜さん」

 昨年実施された国家試験である「一般社団法人全国旅行業協会主催国内旅行業務取扱試験」に、本校生徒みらい商業科観光コース3年の森美菜さんが本校で初めて合格しました。 この資格は、旅行業界で唯一の国家資格であり、この資格を取得することにより、国内旅行の企画立案や取引・実施にまつわる幅広い業務を取り扱うことができます。つまり、国内の旅行商品を企画・販売する上で必要不可欠な資格です。国家試験は、観光ビジネスに関して幅広い専門知識や能力が問われる内容で、高校2年次での資格取得は全国的に稀有なことです。 今年は、海外旅行の商品を企画、販売することができる「総合旅行業取扱管理者試験」の取得を目指し、日夜努力を積み重ね、更なる高度な専門性を磨くことへの挑戦を続けています。

「PTA総会など」  5月21日(土)

「保護者とともに学校づくり」

 PTA総会と1・2年生は授業参観・コースガイダンス・修学旅行説明会・クラス懇談会、3年生は進路講演会・就職総合説明会・学校別説明会を行いました。

「第16回広島市商ピースデパート定時株主総会」  5月21日(土)

「定時株主総会」

 リモートにて第16回広島市商ピースデパート定時株主総会を実施しました。株主総会では審議事項(議案1)取締役および監査役選任の件について(議案2)長崎・広島両市の平和事業への寄付について (議案3)第16回広島市商ピースデパート部門別予算についてが書面決議にて審議され、取締役社長が今年度の広島市商ピースデパートへ向けて、社員(生徒)全員で共有しました。      
「第16回広島市商ピースデパート」の今年開催予定は、12月3日(土)、12月4日(日)です。

「生徒集会と生徒大会」 5月20日(金)

『新生徒会執行部による生徒大会と表彰式』

クラブの活躍の表彰をおこないました。
 ・珠算部 第12回西日本高等学校珠算・電卓競技大会
        珠算競技読上算 優勝 紙野聡実(2年) 電卓競技応用計算 優勝 大道仁美(3年)
        珠算競技応用計算 第2位 湊春佳(3年) 珠算競技 読上算 第2位 熊谷釉月(2年)
      令和4年広島県選抜珠算競技大会
       団体総合競技 優勝 個人総合競技 優勝 小林優太(1年) 読上算競技 優勝 紙野聡実(2年)
 ・卓球部 第75回広島県高等学校総合体育大会広島地区予選大会 第5位
 ・弓道部 令和4年広島地区高校弓道大会 女子団体の部 優勝
       三村光璃(2年)三浦萌々香(3年)二宮緋菜(2年)柳井美羽(2年)神﨑華南(2年)

生徒会の執行部がリモートで生徒大会を実施しました。以下が議題です。
・令和3(2021)年度生徒会会計決算報告・会計監査報告・生徒会行事報告
・令和4(2022)年度生徒会活動方針(案)生徒会会計予算(案)・生徒会行事計画(案)

「遠足」 4月28日(木)

『青空がとても気持ち良い遠足』

 1年生は「みろくの里」、2年生は「宮島」、3年生は「尾道」と学年ごとに遠足を行いました。

「広島地区高校弓道大会 女子団体優勝!!」  4月17日(日)

「悔しい思いをバネに」

 4月16日・17日広島県立体育館弓道場で行われた広島地区高校弓道大会において、女子団体が優勝しました。 前週行われた県選手権大会で決勝進出を逃し悔しい思いをしてからの一週間、短い時間ながらもこれまでにない集中力で稽古に取り組み、 見事結果を出すことができました。三年生の部員が少ない中、落ち着きをもって試合に臨んでいる生徒たちを頼もしく思えた一日でした。
【大会結果】
・広島地区高校弓道大会 女子団体の部 優勝
 大前 三村光璃(2年)中前 三浦萌々香(3年)中 二宮緋菜(2年) 落前 柳井美羽(2年)落 神﨑華南(2年)
・同大会 女子個人の部 第8位
 三村光璃(2年)

「3年生 修学旅行」  4月11日(月)~13日(水)

「2年生から2回延期になった修学旅行が実現!」

2年生から2回も延期になっていた修学旅行ですが、この度、2泊3日で実施することができました。 1日目は雨が心配されましたが、なんとか天気がもち、長崎の平和学習をはじめ、稲佐山夜景観賞・選択別研修・ハウステンボスを 友達と一緒に楽しみ、太宰府天満宮では自分の目指す進路が決まりますようにと、皆でしっかりお願いをしました。 入学してから学校行事を経験する機会が少なく、クラスや学年の友達と共に同じ時間を過ごすことの楽しさや大切さを実感することが できた3日間となりました。保護者の皆さまには、ご心配をおかけしましたが、無事に修学旅行を終えることができたこと、感謝申し上げます。 

「離退任式」 4月8日(金)

『お世話になった先生方に感謝を』

 今年度は退任者3名・離任者7名であり、その中の4名の先生方が来校され、お話をしていただきました。 「笑顔・友達・夢を大切にしてください。」「これまで興味がなかったことにも目を向け、興味を持ってみよう。そして、チャレンジすることの楽しさを知ってほしい。」 といったお話などをいただきました。

「令和4年度 入学式」 4月7日(木)

『楽しい学校生活をみんなで!!』

 令和4年度入学式が挙行され、新入生182名が三浦校長から入学許可を受け、晴れて「市商生」となりました。 学校長式辞では、本校は歴史を積み重ね昨年で創立100周年を迎えたこと、「自主・誠実・忍耐」の校訓のもと豊かな心を持った人物へと成長して欲しいということなどが話されました。 続いて新入生を代表して、小林優太くんが「誓いのことば」を堂々と述べました。  
 新入生の皆さん、これからの3年間を充実したものにしていきましょう。ご入学本当におめでとうございます。

「令和4年度始業式・新任式・学校集会」 4月6日(水)

『新たな気持ちで』

 新任式では、新たに赴任された教職員の方々の紹介と挨拶・生徒会会長より歓迎の言葉がありました。 始業式では校長先生から今年度のこれからの学校生活についてのお話、学校集会では生徒指導・厚生部よりお話がありました。


バナースペース

広島市立広島商業高等学校

〒732-0068
広島市東区牛田新町一丁目1番1号

TEL 082-228-2481
FAX 082-222-0869