クラブ活動紹介

演劇部

7-13

部活動紹介

演劇部は、4月の新入生歓迎公演に始まり、夏公演(6月・8月)、秋のコンクール、弁護士会&他校との合同劇など、年間5作品前後の劇を創り、十数回の公演を行っています。また、基礎訓練やエチュードなどで体力や表現力を鍛えています。今年度は、7年連続出場中だった中国大会に出場できませんでしたが、「Keep☆Smiling」をモットーに、シショー演劇部らしく明るく元気に、新たな気持ちで部活動や劇づくりに取り組んでいきたいと思います!
表現力を身につけたい人、歌やダンスが好きな人、照明や音響のオペに興味がある人、物作りが好きな人、みんなで楽しくわいわいやりたい人、とにかく充実した高校生活を送りたい人…私たちと一緒に楽しみましょう!!

活動日 原則、月・火・木・金と土日のどちらか
活動時間 15:50~18:00
活動場所 講堂ステージ(月は図書室でミーティング)
部員数 3年生9名・2年生10名・1年生10名 (2025年3月現在)

昨年度(令和6年度)の主な実績

  • 4月 新入生歓迎公演 「わたしのやみ」(小笠原雅史 作)
             こどもの日記念シンポジウム公演 「願い、届く」(川﨑浩介 作)

  • 6月 夏公演 「群青事変」(小早川偉月 作)※生徒創作 2回公演

  • 8月 夏公演 「ねがいましては」(黒瀬貴之 作) 2回公演

  • 10月 地区大会 「空をこえて」(黒瀬貴之 作) 優秀賞→県大会出場

  • 11月 文化祭 「空をこえて」
        県大会 「空をこえて」 銀賞(中国新聞社賞)

  • 2月  市立高校総合文化祭「空をこえて」 

     (公演前には公開総稽古なども実施)

これまでの主な実績

2018年3月 第12回春季全国高等学校演劇研究大会出場
2021年8月 第67回全国高等学校演劇大会(全国総文)優秀賞(文化庁長官賞)

お知らせ

現在お知らせはありません