園芸部

部活動紹介
私たち園芸部は全体の活動は週2回、日々の水やりを当番制で行っています。 主な活動は土を耕す、花や野菜の種や苗を植える、肥料を与える、草取りをする、水やりをする等があります。植物を育てる上では、夏の暑さや冬の寒さ、病害虫、イノシシやカラスなどによるリスクが存在します。それらのリスクからいかに植物を守り育てるか,日々植物の状態を観察し対策を行っています。今年はイノシシ対策として、「かかし」を製作しました。このような状況下で花が美しく咲きそろい、野菜が見事に実った時は日々の活動がいかに大切かを感じるとともに、達成感を味わうことができます。
活動日 | 火曜日・木曜日(天候・行事等により変更あり) |
---|---|
活動時間 | 16:00~17:00 |
活動場所 | プール前花壇(体育館と講堂の間の花壇) |
部員数 | 1年生 10名・2年生 1名・3年生 5名 合計16名 (2025.2現在) |
これまでの主な実績
- 「グッドチャレンジ賞」受賞。
お知らせ
現在お知らせはありません