珠算部

部活動紹介
『目標は日本一、目的は人間形成』
珠算の甲子園と言われている「全国高校大会」(全商協会主催)での優勝が最大の目標です。これまで、団体総合競技で7度の優勝、個人総合競技で7人の“そろばん高校日本一”を 輩出しています。
独特な雰囲気と緊張感の中で行われる競技大会で、自分の力を最大限に発揮し結果を出すために、日々緊張感を持ち、集中力を高める練習に取り組んでいます。
また、“技術力”だけでなく、一つの目標に向かってみんなで頑張る中で、チームワークや思いやり、挨拶や礼儀マナーなどの“人間力”を高めることに重きを置き、社会に出て通用する“人作り”を行っています。そして、支えてくれる仲間や先生方、見守ってくれる家族、練習できる環境など全てに感謝し、心を一つにして、日本一を目指しています。
そろばんが好きな人、興味がある人、一緒に全国優勝を目指して頑張りましょう!
活動日 | 月・火・木・金(休日は予定表による) |
---|---|
活動時間 | 月・火・木・金 16:00~18:30、休日は予定表による |
活動場所 | 新館4階計算事務室 |
部員数 | 2年生 1名・1年生 4名 計5名 (2025.3現在) |
昨年度(令和6年度)の主な実績
- ☆夏の全国大会☆ 第71回全国高等学校ビジネス計算競技大会(全商協会主催)
応用計算競技 優勝 小林 優太 他入賞あり - ★秋の全国大会★ 第41回全国高等学校珠算競技大会(中央大学主催)
個人総合競技 優勝 小林 優太 ※大会史上初の2年連続満点優勝
これまでの主な実績
- ☆全国大会〔全商協会主催〕 団体総合優勝7回 準優勝7回
※平成における優勝回数は全国1位! 個人総合優勝【高校そろばん日本一】7人 - ☆メイプル賞受賞(29回) フェニックス賞受賞(29回)
- ☆海外遠征「そろばんを通じての国際交流」
アメリカ2回(1999・2005) 台湾1回(2018)
お知らせ
現在お知らせはありません